ぴすたるノート てがろぐ版

■メモしておかないと忘れそうなので、見た映画、配信も含む…の記録
2025 晩夏

【★大長編 タローマン 万博大爆発】8/22公開・スクリーン視聴

タローマン結論から言うと、めちゃくちゃ面白かったし、スクリーンで見るべき映画に判定されたので、迷ってる人は見に行こう!

特撮モキュメンタリーかな?くらいの知識で見に行ったけど、モキュもあり、レトロSFとしても完成が高く、笑いもテンポと間が完璧で、客席のあちこちから押し殺したような笑いが終盤にかけてどんどん増えていく、かなりいい映画だった。
岡本太郎の力ある名言が多用されていて、現代へのテーゼや警鐘、激励にも思えてくるので、そういう意味でもおすすめ映画です。

カメラワークとかキャラデザとか、全部の光り方がすごくて、監督脚本の奴、お前の名前を覚えたからな!の気持ちで帰りました。
後からYoutubeで「監督どんな人なんだろう?」と思って舞台挨拶見たら、タローマンが自由すぎて気が散りつつも、普通に面白い話をされてたので、映画を見た方がいたら、後でぜひ。
監督、どんな人が作ってんだよと思って見てたけど、タローマンは堅苦しい現代においても自由。


https://youtube.com/watch?v=XXDWMuaMTtM
タローマン、進行無視で大暴れ!客席乱入、床に寝そべるなどやりたい放題! 映画『大長編 タローマン 万博大爆発』横断キャラバン舞台挨拶 in 東京


ヨーロッパの映画祭に出すそうだけど、「KAIJYU(怪獣)」映画みんな大好きだから、監督が心配してるほど伝わらないことはないんじゃないかなーと思いつつ、「なんだこれは、なんだこれは、なんだこーれはー」のBGMに字幕がつかない限り、あの音楽の良さは伝わらないような気もしつつ、いい映画なんで海外でも評価されてほしいなあ。

なんだこれは!